ドラマ「夫婦が壊れるとき」3~4話の感想を書いてから記事が途切れていましたが、しっかり毎回見ております。(オンデマンドですが) tv-zakkan.com この間に話はだいぶ進みました。主人公・陽子(稲森いずみ)の夫・昂太(吉沢悠)の不倫が疑惑から確定に。当初…
第7話では、パテントトロールと死蔵特許がテーマになっていて、またまた勉強になりました。知財の話、面白いですよね。視聴率がふるわないのが本当に残念。今回は、月夜野ドリンクに、2000万円で特許を買わないかと通知がくる場面でスタート。 特許を直接の…
宝くじの当選金3000万円を山分けした3人。どんなハッピーな人生が待っているかと思いましたが、人生そうそう簡単に逆転しません。 サチ(清野菜名)は、母親に新しい車いすをプレゼントしたものの、クズオブクズの別れた父親(尾美としのり)にたかられ3万円を渡…
身辺がバタバタしており、感想をアップするのがすっかり後手後手になっている日々です。ドラマは全然リアタイできていないので、もっぱらTverなどのアプリでチェックしております。 さて「それパク」の第6話は、学生と開発をすすめていた商品に関するトラブ…
いよいよ1000万円を手にする3人。宝くじに当たる・・・なんて素敵な響きでしょう。 ・・・ ラジオ番組のバスツアーがきっかけで出会った女性3人が、1枚ずつ宝くじを買ったら、そのうちの一枚が3,000万円に当選。当たりくじを手にしたサチは3人で分けたいとい…
笑った、笑ったよ。北脇が笑ったよ。 初回からずっと仏頂面だった北脇(重岡大毅)。いつ笑うのかな?とずっと気になっておりました。ニヤリとする程度ですが、だいぶ表情が柔らかくなってきました。と、ともにギスギスしていた知財部にも「チーム」みたいな…
なんてステキなドラマ…!ブラッシュアップライフとは全く違う方向性だけれど、登場人物の生き方や背景が丁寧に描かれているし、前回も書いたように「セリフがない」場面もすごくいい。個人的には「ラジオ」が登場するのがすごく嬉しい昭和世代です。 『#日曜…
まずはNHKにお願い。どうする家康の冒頭で「このドラマでは暴力的なシーンが流れます」とアナウンスしてくれないか?本当に苦手です。 ・・・ ・・・ ・・・ 結局、まだ見続けています。「どうする家康」。ただ、16話ではまたもや無用と思われる暴力的なシー…