テレビ雑缶

テレビやドラマ、マンガなどの感想などをつづります。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜劇場「アンチヒーロー」7話あたりまでの感想 ~処理しきれないほどの複雑さ…!

法廷ものと言えば、「石子と羽男」や「イチケイのカラス」のように1事件ごとに解決していくものを見ることが圧倒的に多く、アンチヒーローがまさかここまで複雑な物語になろうとは、予想もしていませんでした。「ちょっと手の込んだ事件もの」ぐらいに思って…

NHKドラマ「燕は戻ってこない」 ~今のところ誰も幸せになりそうもない気配が~

NHKで火曜日の夜10時からやっている「燕は戻ってこない」を見ています。時々、NHKはこういう問題提起するようなドラマを作っていますよね。 燕は戻ってこない - NHK お金も夢もない29歳のリキ。元トップバレエダンサーで、自らの遺伝子を継ぐ子を望む基。不…

NHK朝ドラ「虎に翼」第8週・40回 涙なしで見ることはできなかった…!優三がついに出征

この回、冒頭から予感はしていたのですが。優三が戦争に行ってしまうことは知ってたし。 ・・・ ついに夫の優三に召集令状が届き、力ない声で「おめでとうございます」と口にする寅子。(この時代、召集令状が届くと「おめでとう」だったんですよね。お国の…

NHK「虎に翼」を見て、朝ドラの楽しみ方を知る。愛される朝ドラに必要な3つの要素

NHKの朝ドラ「虎に翼」を見ています。人生2度目の朝ドラチャレンジは非常に充実した視聴時間を過ごせています。(一度目の「ちむどんどん」は怖いもの見たさでしたから) tv-zakkan.com 【NHK朝ドラ公式】連続テレビ小説「虎に翼」。主演は伊藤沙莉。日本史…

ドラマ「ブラックファミリア」でゲスな若手議員役(早乙女倫太郎)だったあの人が、大河ドラマで天皇だと…?!

いやいやいやいや、役者さんってすごいですよね。以前、「ブラックファミリア」というドラマを見ていたのですが、ゲスな登場人物が何人も出てくるんですよ。その中の一人、早乙女家のボンボンであり若手議員の早乙女倫太郎役を演じていた塩野瑛久さんが、今…

ドラマ「東京タワー」(テレビ朝日)、映画版(黒木瞳×岡田准一)との違いは?

映画はあまり見ないのですが、知人にすすめられてだいぶ前に見たのが「東京タワー」でした。 2組の人妻と青年の愛の行方を描いたドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる『失われた約束』の源孝志。江國香織による同名原作を基に、『南くんの恋人』の中…

Tverで配信中のドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」第7話~最終回の感想!3組の不倫カップルその後…

Tverの古いドラマ配信コーナーで見つけて、うっかり1話から見てしまった「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」をついに最後まで見届けてしまいました。 30年ぶりの再会をきっかけにはじまった、オトナの恋…。“同窓会恋愛”におちた、45歳の男女の純愛とリアルな本…

NHKの単発ドラマ「むこう岸」がとても良かったので感想を。ヤングケアラーや行き過ぎた教育問題

ゴールデンウィークスペシャルだったのかな?NHKのニュースを見たあと、そのままの流れで始まった「むこう岸」というドラマがとても良かったので、感想を書いておきたいと思います。 中学生の山之内和真は「進学校で落ちこぼれ転校した」という秘密を、同じ…

日曜劇場「アンチヒーロー」1~4話までの感想 ~無罪にするってそういうことか

長谷川博己主演のTBSドラマ「アンチヒーロー」を1~4話まで見ました。 https://www.tbs.co.jp/antihero_tbs/ 『アンチヒーロー』は、2024年4月14日よりTBS系「日曜劇場」枠で放送中のテレビドラマ。主演は長谷川博己。 有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判…

Tverで配信中のドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」第4話~第6話で「B級ドラマ」の楽しみ方を知る

先日から見始めたドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」。続きが配信されていたので、視聴しました。2010年に放送された、黒木瞳、高橋克典、斉藤由貴、三上博史が主演のテレビ朝日・木曜ドラマです。 30年ぶりの再会をきっかけにはじまった、オトナの恋……