テレビ雑缶

テレビやドラマ、マンガなどの感想などをつづります。

ドラマ

新春スペシャルドラマ『スロウトレイン』(TBS)がとても良かったので感想を

何となくCMを見て気になっていたドラマ「スロウトレイン」。リアタイできないことは決定していたので、Tverで見ようと決めていました。 本当に何となくなのですが、CMで映像を見た瞬間「これは絶対にいいドラマに違いない」と私の直感が騒いだのです。松たか…

NHK「大奥」の再放送(2025年1月2日)、堪能いたしました!

新年早々、びっくりしました。普段なら起きていないような時間に、たまたまテレビをつけたらNHKで「大奥」の再放送がやっているではありませんか! 途中までリアタイしていたものの、吉宗の治世に移行したあたりから見ていなかったんですよね。でもずっと続…

ドラマ「わたしの宝物」が最終回!結局、冬月とは何だったのか…

ドラマが気に入っているというよりは、続きが気になって見続けた「わたしの宝物」が最終回を迎えました。皆バラバラになってそれぞれの人生を頑張るという結末を予想していたのですが、全然違いましたね。 結局「冬月」という存在は何だったのか、ひどいモラ…

ドラマ「わたしの宝物」感想 ~誰もかれもが自業自得の地獄…!~

続きが気になって見てしまっている「わたしの宝物」。托卵であることがバレ、いよいよ離婚目前。あんなに栞をかわいがっていた宏樹(田中圭)は、離婚の上今後の面会も希望しないという絶望的な展開。莉紗(さとうほなみ)は、冬月を苦しめた美羽(松本若菜)と直…

NHKドラマ「3000万」がついに最終回!最後までハラハラドキドキの展開でした

毎週楽しみにしていたNHKドラマ「3000万」が終わりました。8回って短い!ラストは何となく無理やりまとめた感もありましたが。 ・・・ 毎回何が起こるかわからない展開、すべての選択が悪い方へ進んでしまう祐子(安達祐実)。犯罪者同士の疑心暗鬼や裏切り行…

「透明なわたしたち」(Abemaドラマ) の感想 第1回~6回(最終回)まで一気に完走 ~ 透明な存在とは…?

AbemaTVは、ほとんど立ち上げることはないアプリの一つなのですが、ふと目に入ってきた「透明なわたしたち」がどうにも気になってしまい、6話すべてを視聴完了しました。Abemaオリジナルのドラマなので、テレビではやっていません。1~3話が無料、4話以降は…

NHKドラマ「3000万」第2~4回の感想 ~面白さが加速中!ジェットコースターのような展開に

お金は人をこんなにも変えてしまうのか…?!3000万を巡る攻防にハラハラドキドキ、目が離せない展開になっております。 【NHK土曜ドラマ公式】2022年、NHKで新たに立ち上げた“脚本開発チーム”WDRプロジェクトから生まれた土曜ドラマ「3000万」。ほんの少しだ…

ドラマ「わたしの宝物」にうっかりハマっております ~1~2話の感想~

全く見る予定ではなかったのですが、第1話が話題になっていたこともあり、Tverで視聴したら思いがけない展開にハマってしまい、連続で見ることにしました。 もう初回から「最終回かな?」と思ってしまうような展開で。モラハラ夫・神崎宏樹(田中圭)と冷え冷…

NHKドラマ「3000万」が面白い!こういうドラマを待っていた!

あなたは、ひょんなことから突然3000万円を手にしたら、どうしますか? つい先日までドラマと言えば ・戦争とは・平等とは・憲法とは・ジェンダーとは・正義とは・社会の問題とは などなどを朝ドラを通して見ていたので、いろんなことを考えさせられる日々だ…

NHKドラマ「Shrink(シュリンク) - 精神科医ヨワイ-」を今頃見たので感想を

NHKの土曜ドラマ「Shrink(シュリンク) - 精神科医ヨワイ-」が気になっていたのですが、リアルタイムではタイミングが合わず。そうこうしているうちに(なぜか)Amazon Primeビデオで無料視聴できることになっているではありませんか。 放送から1週間以内であ…

NHK朝ドラ「虎に翼」がついに最終回!いろいろ思ったことをまとめておきたいと思います

毎日楽しみに見ていた「虎に翼」がついに9月27日(金)で最終回を迎えました。どんな最終回になるかな?とふわっと想像したりもしましたが、なるべく先入観を持たずに臨もうと迎えた当日。 まさかの!主人公が亡くなった後! …全く想像もしていなかった展開で…

ついに「初恋の悪魔」がAmazon Primeで無料配信に!数々の名言と名場面に何度も泣く…!

2022年7月~9月に放送されたドラマ「初恋の悪魔」(日テレ)が大大大好きでした。あまりに面白くて、毎度テレビの前で正座して続きを見るのを楽しみにしていたほど。また見たいなあと思っていたのですが、Huluでしか配信していないくて、契約するか随分迷った…

NHK朝ドラ「虎に翼」第21週までの感想 ~夫婦別姓、LGBT、多様性…情報量の多い展開

寅子が東京に戻ってきて、ようやっとドラマにも「らしさ」を戻ってきました。 相変わらず空気を読まずに、どんどん思ったことを言ってしまう寅子。「はて?」を連発する寅子。 新潟では、どこか借りてきた猫みたいなところがありましたからね。(完全アウェ…

夏ドラマ「新宿野戦病院」を途中まで見てやめてしまった理由

ドラマファンの皆さん、夏ドラマは何を見ていますか? 個人的に一番気になったのは「新宿野戦病院」。脚本はクドカンだし、キャストは仲野太賀、平岩紙、岡部たかし、塚地武雅…あれ?既視感…!「虎に翼」のメンバーがここに集結していたのか!とちょっとワク…

NHKドラマ「燕は戻ってこない」が最終回!そういう結末か…!

誰にも感情移入ができず、でも続きが気になってしまうドラマ「燕は戻ってこない」が、ついに完結しました。 思いがけないタイミングで破水したリキ。無事双子を出産。当初の予定では、産んだらすぐに草桶夫妻に子供を引き渡し、残金の500万円をもらって、残…

NHK朝ドラ「虎に翼」ついに視聴者置き去り回が!どうした寅子!第14週の感想

毎週毎週、さまざまなことが起こる朝ドラですが、最近はちょっと停滞気味ではないかと感じることもあり…。やはり優三や家族との別れ以上の出来事というのは、そうそう無いのは世の中の常。それでも朝ドラというのは主人公の成長をあたたかく見守るのが作法と…

NHK朝ドラ「虎に翼」~最高の「ごきげんよう」をありがとう!第13週を終えて~

途中で脱落することなく「虎に翼」を見ています。最近、寅子らしさがあまり描かれていない気がしますが、家裁の仕事が忙しく、それどころでは無いからなのでしょうか。ちょいとさみしさを感じます。 ・・・ そんな中、第13週は梅子(平岩紙)の神回がありまし…

NHKドラマ「燕は戻ってこない」 誰にも感情移入できないのに、どうにも続きが気になってしまう

心がザワつくドラマ「燕は戻ってこない」も、いよいよ終盤に差し掛かって来ているわけですが、それぞれの主張がぶつかり合い、相変わらず誰のための何のプロジェクトなのだろう?とモヤモヤする展開に。誰にも感情移入できないのに、続きが気になってしまう…

ドラマ「東京タワー」が最終回!映画、小説とも異なるラスト

回想シーンが思った以上に多かった最終回。 ・・・ 何となく、みんなバラバラになる結末を予想していましたが、その通りでしたね。なので、最終回の展開に関しては、特に驚きはなく。 ただ、重いシーンが続くので、一体どこでTravis Japanの「Sweetest Tune…

NHKドラマ「燕は戻ってこない」 千味子(黒木瞳)の無双回がすごいことに…!

火曜夜10時から放送の「燕は戻ってこない」 が話題になっていますね。代理母を引き受けたはいいけれど、排卵日前に2人の男性と関係を持ち、さらに人工授精を行ったら無事妊娠はしたものの、父親が誰なのかわからないという。しかも双子!どうなるんでしょう…

日曜劇場「アンチヒーロー」ついに白木凛(大島優子)が正体を現す…!最終回直前、まさかの展開

アンチヒーローもいよいよ佳境に突入。志水の冤罪をはらすべく動いてきた明墨(長谷川博己)の作戦がとん挫し、事態は一時膠着状態に。しかも明墨は逮捕されてしまうという。 『アンチヒーロー』は、2024年4月14日よりTBS系「日曜劇場」枠で放送中のテレビドラ…

ドラマ「東京タワー」は サイドストーリーがメインを食っている感あり

何だかんだで、続きが気になるドラマ「東京タワー」を見ています。大学生の小島透(永瀬廉)が20歳年上の浅野詩史(板谷由夏)と恋に落ちる話。ただ詩史には子供こそいないものの既婚なので、コソコソと会うしかないわけなのですが。 同時期に、透の友人・大…

NHK朝ドラ「虎に翼」毎回泣かされた第9週、胸が熱くなるシーンの連続でした!そして物語は第2章へ

朝ドラ初心者、「虎に翼」にドはまりしております。これまでもエモーショナルな場面や回が多々ありましたが、第9週(41~45回)は戦争や身近な人々の死が絡んできて、それはもう言葉にできない感情がこみ上げてきました。 このドラマのすごいところは「身近な…

NHKドラマ「燕は戻ってこない」 ~今のところ誰も幸せになりそうもない気配が~

NHKで火曜日の夜10時からやっている「燕は戻ってこない」を見ています。時々、NHKはこういう問題提起するようなドラマを作っていますよね。 燕は戻ってこない - NHK お金も夢もない29歳のリキ。元トップバレエダンサーで、自らの遺伝子を継ぐ子を望む基。不…

NHK朝ドラ「虎に翼」第8週・40回 涙なしで見ることはできなかった…!優三がついに出征

この回、冒頭から予感はしていたのですが。優三が戦争に行ってしまうことは知ってたし。 ・・・ ついに夫の優三に召集令状が届き、力ない声で「おめでとうございます」と口にする寅子。(この時代、召集令状が届くと「おめでとう」だったんですよね。お国の…

NHK「虎に翼」を見て、朝ドラの楽しみ方を知る。愛される朝ドラに必要な3つの要素

NHKの朝ドラ「虎に翼」を見ています。人生2度目の朝ドラチャレンジは非常に充実した視聴時間を過ごせています。(一度目の「ちむどんどん」は怖いもの見たさでしたから) tv-zakkan.com 【NHK朝ドラ公式】連続テレビ小説「虎に翼」。主演は伊藤沙莉。日本史…

ドラマ「ブラックファミリア」でゲスな若手議員役(早乙女倫太郎)だったあの人が、大河ドラマで天皇だと…?!

いやいやいやいや、役者さんってすごいですよね。以前、「ブラックファミリア」というドラマを見ていたのですが、ゲスな登場人物が何人も出てくるんですよ。その中の一人、早乙女家のボンボンであり若手議員の早乙女倫太郎役を演じていた塩野瑛久さんが、今…

ドラマ「東京タワー」(テレビ朝日)、映画版(黒木瞳×岡田准一)との違いは?

映画はあまり見ないのですが、知人にすすめられてだいぶ前に見たのが「東京タワー」でした。 2組の人妻と青年の愛の行方を描いたドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる『失われた約束』の源孝志。江國香織による同名原作を基に、『南くんの恋人』の中…

Tverで配信中のドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」第7話~最終回の感想!3組の不倫カップルその後…

Tverの古いドラマ配信コーナーで見つけて、うっかり1話から見てしまった「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」をついに最後まで見届けてしまいました。 30年ぶりの再会をきっかけにはじまった、オトナの恋…。“同窓会恋愛”におちた、45歳の男女の純愛とリアルな本…

NHKの単発ドラマ「むこう岸」がとても良かったので感想を。ヤングケアラーや行き過ぎた教育問題

ゴールデンウィークスペシャルだったのかな?NHKのニュースを見たあと、そのままの流れで始まった「むこう岸」というドラマがとても良かったので、感想を書いておきたいと思います。 中学生の山之内和真は「進学校で落ちこぼれ転校した」という秘密を、同じ…