ドラマ
ドラマ「夫婦が壊れるとき」3~4話の感想を書いてから記事が途切れていましたが、しっかり毎回見ております。(オンデマンドですが) tv-zakkan.com この間に話はだいぶ進みました。主人公・陽子(稲森いずみ)の夫・昂太(吉沢悠)の不倫が疑惑から確定に。当初…
なんてステキなドラマ…!ブラッシュアップライフとは全く違う方向性だけれど、登場人物の生き方や背景が丁寧に描かれているし、前回も書いたように「セリフがない」場面もすごくいい。個人的には「ラジオ」が登場するのがすごく嬉しい昭和世代です。 『#日曜…
まずはNHKにお願い。どうする家康の冒頭で「このドラマでは暴力的なシーンが流れます」とアナウンスしてくれないか?本当に苦手です。 ・・・ ・・・ ・・・ 結局、まだ見続けています。「どうする家康」。ただ、16話ではまたもや無用と思われる暴力的なシー…
藤崎ちゃん、ついに初めて商標出願を任される! 月夜野ドリンクで、縄文をテーマに活躍する人気YouTuberの動画に出てくる「ツキヨン」というキャラクターを、新商品用に商標登録することになりました。ついに我らの藤崎(芳根京子)が商標出願を任されます。 #…
タイトルが気になって見てしまった「日曜の夜ぐらいは…」(テレ朝、日曜22時~)。 www.asahi.co.jp 岸田サチ(清野菜名)、野田翔子(岸井ゆきの)、樋口若葉(生見愛瑠)の3人が、ラジオ番組主催のバスツアーで出会って、友情を育む(はず)話。 冒頭から主要…
金曜夜のサスペンスドラマ「夫婦が壊れるとき」、リアタイできず今のところオンデマンド視聴しています。 3~4話は、主人公の陽子(稲森いずみ)と夫の不倫相手・理央(優希美青)が直接対決。と言っても、「夫を返して」「何を言ってるの?!夫さんは、あなた…
それパクの第3話は、おもに社内の話。月夜野ドリンクで2つの事案が進行します。 間もなく発売になる新商品の知財調査(侵害予防調査) 現在顧客に提案中のスムージーの知財 ↓侵害予防調査って大変らしいです。 本編のあのシーンを振り返り!#それパク 第3話よ…
橋本環奈と山田涼介が主演の「王様に捧ぐ指輪」が始まっています。キャストもいいし、原作もあって余程のことがなければハズれないと思われるこのドラマなのですが、どうも食指が動かないのです。 なぜなのか考えてみたのですが、恐らく去年見たドラマ「俺の…
まずざっと感想を申し上げますと 2話目にして泣くとは思わなかった です。 「白い恋人」と「面白い恋人」。これはパクリかパロディかはたまたオマージュか。似たような案件が月夜野ドリンクに発生します。知財を巡り「法」と「情」が対立する社内。 社長がい…
シリーズ3作目「ソロ活女子のススメ」ですが、Paraviで先行配信していたので、一気に4話まで見てしまいました。待ちきれなくて一気に見ちゃうタイプです。 ソロクルーズ ソロ温泉宿 ソロデジタルデトックス ソロボードゲーム 相変わらず、江口のり子さんが…
今季、見る予定にはなかった「夫婦が壊れるとき」。金曜夜のドラマなのでひょっとして面白いんじゃないかと謎の期待が心に浮かび、Tverで見ました。 病院の副院長で美人、ラブラブな夫と賢い小学生の息子がいる主人公の陽子(稲森いずみ)は完璧で幸せな人生…
水曜22時のドラマ枠、リバーサルオーケストラに続き今回も視聴。注目していたのは芳根ちゃんの役どころ。 今回は、地味でもっさりしている会社員役ですね。「俺かわ」のロボットのような無表情な子や「オールドルーキー」で見せたチャキチャキして仕事ができ…
※ネタバレあり テレ東のドラマ「夫を社会的に抹殺する5つの方法」をようやっと全話見終わりました。 かつては優しかったパートナー。地位が上がるに従い、モラハラ・DV・浮気とクソ旦那へ変貌する役柄・大輔を演じたのは野村周平。 クソ旦那に理不尽な目に遭…
真夜中ドラマ「わたしの夫は―あの娘の恋人―」(BSテレ東/土・深夜0時)がちょっと話題になっていて気になりました。しかし、間もなく最終回。Tverでは何話か視聴できるものの、全部見る気力はなしいなあと思っていたところ「第1~9話までのダイジェスト版」動…
少し時間が経ってしまったのですが、NHK大奥の感想を。 当初、見る予定はなかったのですが評判が良かったのでアプリで追いつき、その後リアタイ視聴。(最近、このパターンが多いかも) 家光、綱吉、家重、吉宗…どのシリーズも良かったのですが、やはり最後…
わかってる。 わかってる。 わかってる。 すべて丸く収まることは予想がついている。 玉響が素晴らしい演奏をすることも 最大のピンチを迎えることも それらが解決することも 感動的なチャイ5が聞けることも 玉響が市民に愛されて勝つことも 朝陽と初音が何…
ブラッシュアップライフがついに最終回を迎えました。 ・麻美と真里は無事にミッションをクリアできるのか?・本当に、機長に毒を盛るのか?・謎の男、浅野忠信は何者なのか? など、ドキドキワクワクしながら臨んだ最終回。 結果から言えば、二人のミッショ…
2話で既に挫折しそうだった「どうする家康」、何だかんだでその後も見ています。(あまり真面目に見ていない回もありますが) tv-zakkan.com 一向一揆に思いのほか時間をかけていたので、なかなか話が進まないことに不満があった視聴者も多かった模様。(私…
先日書いたリバーサルオーケストラ第9話の感想ですが、完全に勘違いしていました。玉響の定期演奏会の演目がベートヴェンの交響曲第5番「運命」だけと書いていますが、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲を演奏していますよね。初音がトラウマを払拭するた…
ブラッシュアップライフの第9話では、麻美(安藤サクラ)5周目と真里(水川あさみ)6周目の人生が本格的にスタート。二人で力を合わせてパイロットを目指す姿が描かれました。(パイロットになるのって想像以上に大変だったんですね…!) 2人は小学校で再会を果…
リバーサルサルオーケストラ第8話は、オーボエ・穂苅さん(平田満)が演奏した「愛の挨拶」(エルガー作曲)に号泣………したのは、一緒に見ていた家族でした!あまりにおいおい泣いていたのに驚き、私は泣くタイミングを逸してしまったのが今週のハイライト。 …
ブラッシュアップの第8回目は一気に話が進みましたね。 麻美(安藤サクラ)と真里(水川あさみ)が互いに人生複数回であることを明かし合い、視聴者のさまざまな疑問や考察に対する答えも明らかになりました。 人生4周目の麻美と5周目の真里 もともとは、な…
ブラッシュアップライフ、話題になっていますね。 私も毎週楽しみに見ております。 近藤麻美(安藤サクラ)の人生も4周目に突入。今度は「徳を積む」に全振りする人生を選択。学生時代から猛勉強で成績は常に1位、優等生の友人と生徒会をやったりと人間関係…
NHK大奥第6話は、前回に引き続き艶やかな綱吉編。普段通りに視聴していた我々の前に突然現れたそのシーン。 え?あれ?これNHKだよね? NHKとは思えぬ過激なシーンが登場!しかも複数回。 いつもはNHKプラスで視聴していますが、この日に限って家族とテレビ…
毎週見ているリバーサルオーケストラですが、1話から5話まで毎回泣いてしまいました。(年のせいなのか涙腺ゆるすぎ?) 第5話では、指揮者の朝陽(田中圭)が自信を無くしていた時に、初音(門脇麦)のバイオリンを聞いて再起する気持ちになった過去が明かされま…
今季のドラマで見る予定ではなかったものの一つがNHK「大奥」。その後、毎度見ております!先日、第5話で「家光×有功編」編が完結し、物語は新しい章へ突入しました。 これまでの堀田真由像を覆す家光役 お互い好きなのに有功(福士蒼汰)との間に子を為せず、…
軽い気持ちで見た「リバーサルオーケストラ」(日テレ・水10)。Tverの配信で、1話だけ見てみようと思ったらどハマりしてしまいました。 地方のへっぽこオーケストラを立て直していくストーリーなのですが、行政が関わって話がややこしくなる辺りは「あるある…
ミステリと言う勿れが映画化されます。どの話がベースになっているのかは現時点では不明ですが、2023年の秋にロードショーとのこと。 not-mystery-movie.jp ドラマの方は2022年3月から放送され、話題になりました。 www.fujitv.co.jp 特に原作を見ていない方…
今期は「どうする家康」しか見ないつもりだったのですが、うっかり見ることになったドラマが3本あります。SNSで話題→気になってしまいオンデマンドで視聴→多分継続するだろう3本をご紹介します。 NHKドラマ「大奥」 これはすでに2本、感想記事を書いています…
NHK大河ドラマ 「どうする家康」の第2回目の視聴をどうにか終えました。SNSでは「どうする家康反省会」なるハッシュタグも生まれ、既視感のある流れになっています。 ↓既視感の正体 tv-zakkan.com ネット上では 場面がバラバラでわかりにくい CG多用は安っぽ…